ニホンザル(日本猿)の参考資料

◆本:ニホンザル(日本猿)

『動物考古学』
『動物考古学』

●藤田・宮路・松井(2008)

 

藤田正勝・宮路淳子・松井 章

2008年

「第6章.中・小型哺乳類」

『動物考古学』

京都大学学術出版会

pp.147-176

 

ニホンザル・イヌ・カワウソ・キツネ・タヌキ・アナグマ・テン・イタチ・ノウサギ・ムササビの10種類の骨格図が掲載されている。

『日本産哺乳類頭骨図説』
『日本産哺乳類頭骨図説』

●阿部(2007)

 

阿部 永

2007年

「図61-62.ニホンザル」[p.63-64]

「サル目(霊長目)」[pp.206-207] 

『日本産哺乳類頭骨図説』

北海道大学出版会

 

*2000年に出版され、2007年に増補版が出版。

『ニホンザルの自然誌』
『ニホンザルの自然誌』

●濱田(2002)

 

濱田 譲

2002年

「第15章.ニホンザルの形態変異と環境要因」

『ニホンザルの自然誌』

大井 徹・増井憲一編著

東海大学出版会

pp.274-295

『人とサルの社会史』
『人とサルの社会史』

●三戸・渡邊(1999)

 

三戸幸久・渡邊邦夫

1999年

『人とサルの社会史』

東海大学出版会

『異本猿の解剖図譜』
『異本猿の解剖図譜』

●牧田(1993)

 

牧田登之

1993年

「第1章.骨格系」

『日本猿の解剖図譜』

東海大学出版会

pp.1-24

 

*全身骨格の写真が、掲載されています。

『十二歯考』
『十二歯考』

●大泰司(1993)

 

大泰司紀之

1993年

「サル(申):霊長目・食虫目」

『十二歯考:歯が語る十二支の動物誌』

医歯薬出版

pp.2-9

『日本史のなかの動物事典』
『日本史のなかの動物事典』

●千葉(1992)

 

千葉徳爾

"猿"

「哺乳類」

『日本史のなかの動物事典』

金子浩昌・小西正泰・佐々木清光・千葉徳爾

1992年

東京堂出版

pp.42-43

『歯の比較解剖学』
『歯の比較解剖学』

●瀬戸口(1986)

 

瀬戸口烈司

1986年

"霊長類(目)"

「第5章.哺乳類の歯」

『歯の比較解剖学』

後藤仁敏・大泰司紀之編

医歯薬出版

pp.148-153

『貝塚の獣骨の知識』
『貝塚の獣骨の知識』

●金子(1984)

 

金子浩昌

1984年

「霊長目・ニホンザル」

『貝塚の獣骨の知識』

東京美術

pp.104-106

◆論文・雑誌:ニホンザル(日本猿)

「週刊日本の天然記念物」第21号
「週刊日本の天然記念物」第21号

「ニホンザル」

『週刊日本の天然記念物:動物編』

第21号

2002年

小学館

雑誌「動物考古学」第19号
雑誌「動物考古学」第19号

●西本(2002)

 

西本豊弘

2002年

「哺乳動物骨格図集(1)」

『動物考古学』

第19号

pp.93-119 

 

*ムササビ・ノウサギ・タヌキ・アナグマ・カワウソ・キツネ・イヌ・サル・イノシシ・シカの骨格図が掲載されている。 

雑誌「動物考古学」第10号
雑誌「動物考古学」第10号

●平本(1998)

 

平本嘉助

1998年

「ニホンザル足根骨の形態とその図譜」

『動物考古学』

第10号

pp.119-129

「霊長類研究」Vol.8・No.1
「霊長類研究」Vol.8・No.1

●黒田(1992)

 

黒田末寿

1992年

「ニホンザル(Macaca fuscata)頭蓋骨における非計測的形質の地理的変異と環境変化に対する安定性」

『霊長類研究』

Vol.8・No.1

日本霊長類学会

pp.75-82

 

*J-STAGEのフリーリンクにリンクさせています。 

「霊長類研究」Vol.3・No.1
「霊長類研究」Vol.3・No.1

●岩本・渡辺・浜田(1987)

 

岩本光雄・渡辺 毅・浜田 譲

1987年

「ニホンザル永久歯の萌出年齢」

『霊長類研究』

Vol.3・No.1

日本霊長類学会

pp.18-28

 

*J-STAGEのフリーリンクにリンクさせています。 

「人類学雑誌」第92巻第4号
「人類学雑誌」第92巻第4号

●岩本・浜田・渡辺(1984)

 

岩本光雄・浜田 穣・渡辺 毅

1984年

「ニホンザル乳歯の萌出年令」

『人類学雑誌』

第92巻第4号

pp.273-279

 

*J-STAGEのフリーリンクにリンクさせています。